完全に独立型なのは素晴らしい。
今回はGOTOトラベルで安く泊まれたので全体的には満足ですが正規な価格だったらまた利用するかは微妙なところです。
テレビの下に空の冷蔵庫。
港を一望する横浜みなとみらい21地区にあるそうなので、部屋からの夜景を楽しみにホテルへ向かいました。
用意する方は手間がかかるでしょうが、食べる側からすれば取り分ける手間もなく、とても楽ちんなスタイル。
スポンサーリンク ホテルビスタプレミオ横浜とは ホテルビスタプレミオ横浜はオーケーみなとみらいのすぐ隣にあります。
レストラン「オリエンタルビーチ」の雰囲気や朝食ビュッフェの内容も良かったと思うので、個人的には素泊まりよりは朝食付きプランがおすすめです。 何故か直近で宿泊していた高級ホテルよりもぐっすり眠れてしまったのでした。
パンも小さなものが袋に入っているので食べやすいです。
フロントデスクは24時間対応です。
無料のコーヒーマシーンもありました。
ナイトウェアもここの籠の中に畳んで入ってました。
ちなみに1階には自動チェックアウト機があるので、帰りはフロントを経由することなくホテルを後にすることができて便利です。
みなとみらい滞在中はホテルビスタプレミオ横浜 みなとみらいの徒歩圏内にあるレストラン、クイーン・アリス 0. アメニティはボディタオル、綿棒、コットン、シェーバー、ブラシ、歯ブラシ、ヘアゴムがありました。
しかもひとつしか貸してくれませんでした。
8部屋の窓とお風呂の窓から小さめですがコスモワールドの大観覧車が見え、夜景を楽しめる綺麗なお部屋でした。
真ん中のテーブルにはメインディッシュが4種類置かれていて、こちらのコーナーからは一人一品で好きなものを選ぶことができます。
デスクのあたりは普通のビジネスホテルと同様で、TVや冷蔵庫があります。
みなとみらい駅まで徒歩9分、横浜駅までタクシーで5分、新高島駅まで徒歩7分です。
と書いてありました。
ピノコ様がご宿泊されましたスーぺリアダブルルームは海側に面しており、みなとみらいや海を望むことができるお部屋でございます。
3;margin:0;font-weight:700;letter-spacing:. で、お部屋です。 パンはまともでした。 数日前にオープンしたばかりなので行列ができていました。
5【ホテルビスタプレミオ横浜】で 《モデレート・シングル》を利用しましたが 最も狭い部屋でありながら 約22m2、ベッド 幅140cmとなっているので スペース的に 一人で過ごすのに ゆったりと宿泊時間を過ごすことが出来ます(部屋タイプは 約22~44m2 8種類あります、但し みなとみらい駅から 徒歩10分弱 必要です)。
また、ビジネスホテルには珍しい三点独立型の水周りは使いやすいと好評をいただいております。
フロントや客室からの眺望、夜景が新鮮で、新しくてコスパの良いホテルステイに満足でした。
料理の方はインカムを付けた方が適切に指示を出しているようで、補充が素早く朝食会場として上手に回っている様子がうかがえました。 この配置、面白いですね。
10また、横浜店でのメニューの4分の1となる直径7センチの 手のひらサイズのパイを展開し、テイクアウトやギフトボックスを 開けた時に思わず写真を撮ってしまうようなフォトジェニックな デザインを数多く揃えました。
タオル・バスタオル• 価格、快適さと利便性のバランスに優れ、で豊富な館内設備やサービスが自慢です。
ただマンションが近い端の部屋でしたのでお風呂のブラインドはあまり開けませんでした。
7kmです。
でも期待していた眺望が、、、、 T_T プランの注意点として「低層階の部屋になる場合があります」とか書いてあれば心の準備もできますが、全く良いことしか書いてなかったので期待が大きすぎたのかもしれません。
キレイといえばキレイですが、隣が工事中なのが難点。